販売店:スバル店
登場年月:2018年6月
フォレスタープロフィール
インプレッサをベースにしたクロスオーバーSUVの5代目。
次世代型のスバルグローバルぷらっとフォームを採用して剛性を高めた堅固なボディを持つ。
エンジンは2500CCに拡大してターボ車は廃止に。
新たに2000ccハイブリッドの「Eボクサー」も設定した。
MT車を廃止したことで、全車が搭載するアイサイトは、ステアリングアシストはステアリングアシストを行うツーリングアシストとなった。
歩行者保護エアバッグも全車装備する。
全車4WDの構成は従来とおりだが、コーナリング中に内輪に軽くブレーキをかけて旋回性を高めるアクティブ・トルク・ベクタリングを採用して
悪路走破性を高める「Xモード」には、積極的にタイヤを回すことで脱出能力を高める「ディープスノー・マッドモード」を加えました。
グレード構成は2500CC3グレード、eボクサー、1グレードとシンプルで無駄がない。
フォレスター 主要諸元
項目 | 内容 |
---|---|
全長×全幅×全高 | 4,625×1,815×1,715 |
ホイールベース | 2,670mm |
車両重量 | 1,530kg |
最小回転半径 | 5.4m |
エンジン種類 | 水平対向4DOHC |
総排気量 | 2,498cc |
最高出力 | 184馬力/5800rpm |
最大トルク | 24.4kg |
タンク容量 | 63L |
人気グレード
プレミアム 302万円(4WD・CVT)
ツーリングよりも約22蔓延高くて斜め後ろの死角検知と自動ハイビーム、前席パワーシート+メモリー機能、キーレスアクセス+プッシュスタート、LEDフォグランプなどを装着する。
シート表皮など内外装のグレードアップと機能向上は価格差以上で割安感がある。
しばらくはイメージリーダーのXブレイクが人気を集めるだろうが、めったに悪路を走らない一般ユーザーにはこちらが適する。
また、街乗り中心ならハイブリッドのアドバンスをできるだけ早く注文した方が良い。
購入ガイド
フルモデルチェンジしたばかりなので本体値引きのガードはかなり固めなので、用品値引きや下取り査定額の上乗せで値引き総額ベースでの拡大を狙う。
ハリアー、エクストレイル、cx-5、アウトランダーとのライバル競合ではエクストレイルをメインにして進めるのが、値引きアップには効果的。
値引き額の傾向は固い。
フォレスターの値引き目標額 フォレスター 値引き